三国天武における武将の天命スキルは、天命に指定されたレベルに達成すると発動します。
天命が発動すると、武将のステータスを上昇させることができます。
それだけでなく、天命の効果は他の武将にも影響を与え発動します。
また、天命はレベルが最大である星7武将で発動させることによって、より強力な効果を発揮するのです。
そのため、天命による恩恵を上手く利用することがゲームの攻略には不可欠となってきます。
今回は、三国天武をより効率的に攻略できるよう武将の天命について
- 武将天命の開放
- 武将天命における育成の優先順位
上記の観点から詳しくお届けしていきます!
武将天命について

出典:三国天武攻略ぶろぐ
天命とは武将の基本能力をアップさせる条件のことです。
天命は関わっている武将をレベル条件まで育成することで発動します。
呂布を例に説明しますと、天命3の双龍搶珠は
- ✩7貂蝉
- ☆4董卓
をレベル上限にすることで発動し、与えるダメージを23%増やします。
また、呂布がレベル上限になることで
- ☆7貂蝉
- ☆5華雄
- ☆4董卓
の天命に影響します。
ただし、呂布一人で発動するとは限りません。
詳しくは、こちらの記事を見てみてください
また、一度レベル上限を達成した武将には天命の条件が達成されたことを示すマークが付きます。
一度天命の条件が成就されると、それ以後は天命スキルの効果が常に維持されます。

天命における3つの恩恵

出典:三国天武攻略ぶろぐ
前述のとおり、天命を開放すれば武将の以下の3つのステータスを上昇させることができます。
- 体力
- 攻撃力
- 移動速度
天命で上昇する攻撃力は武将スキルの威力にも影響を及ぼします。
しかし、分身・召喚系のスキルは、スキルレベルを上げることでしか威力が上がりません。
武将レベルを最大にすると・・・
武将レベルを最大にすると武将図鑑のアイコンに『達成!』と表示されます。
その表示を天命を発動するための準備が整っているかの確認として利用できます。
このとき、レベル達成の報酬として50元宝が貰えます。
また、一度レベルを達成すればその武将を手放したとしても、問題なく天命の効果は発動します。
ちなみに、天命の効果を受ける方の武将はレベルを最大にしなくても天命の効果は発動します。
武将育成の優先順位おすすめはコレ!

出典:三国天武攻略ブログ
最終的には全武将をレベル上限まで育成するのが目標になるとは思います。
しかし、過程の問題としてどの武将を育成すべきかの優先順位をつけると効率がいいでしょう。
私の場合は
- 育成済みではない星5以上の武将
- 育成済みではない☆4武将
- ☆3以下で☆6以上の天命に関わる武将
- ☆3以下全ての武将
以上のような優先順位をおすすめします。
ただ、天命の条件が難しいものとなっている武将もいます。
必ずしも上記の順番でなくとも、プレイスタイルなどを考えて決定してもよいと思います。
まとめ

出典:三国天武攻略ぶろぐ
天命が発動すると、武将の以下のステータスが昇します。
- 体力
- 攻撃力
- 移動速度
また、天命の効果と発動条件は武将ごとに設定されています。
条件が緩い武将も存在すれば、厳しい武将も存在します。
そのため、プレイスタイルなどを考えて順番に育成していくとよいでしょう。
おすすめは
- 育成済みではない星5以上の武将
- 育成済みではない☆4武将
- ☆3以下で☆6以上の天命に関わる武将
- ☆3以下全ての武将
の順番です。
天命の恩恵を利用して、三国天武の攻略を効率よく進めましょう。
関連記事はこちら
- 【三国天武】星7武将の天命で攻略※一覧あり
- 三国天武で『天命』攻略!知っておくべき5つのポイント
- 三国天武星6武将小喬の評価・ステータス!
- 三国天武を攻略するために知っておっくべき3つの兵種(兵舎レベル7・9・10方士・虎豹騎・勇士)
- 三国天武イベント福の神(爆竹)はレア武将ゲットのチャンス!?