三国天武では強力な星6武将が多数存在しています。
星6武将の持つスキルや、実戦における評価などが気になっている方も多いと思います。
そこで、今回は星6の中でも個性派揃いの盾系武将について評価をしながらご紹介してきます!
星6の盾系武将についてよく知り、三国天武での戦争を有利に進めてください。
目次
星6武将盾系の評価一覧がコレ!

出典:ゲーム攻略完全図鑑
盾使いと聞くとあまり強いイメージを持たれないでしょう。
しかし、他のゲームとは違い三国天武の世界ではその限りではありません。
盾使いであっても活躍することができるゲームなのです。
星6の盾系にはどんな武将が存在するのでしょうか。
みていきましょう。
孫策

出典:ゲーム攻略完全図鑑
- タイプ 盾
- 所属国 呉
- スキル アクティブ
- 92%ダメージ軽減、毎秒449回復、10秒継続
ダメージ軽減のスキルが発動している状態で煉獄塔に攻撃を仕掛けるといった使い方が一般的です。
星6では数少ない煉獄塔に対抗することができる武将です。
使い方次第で大きく化ける武将と言えそうです。
孫堅

出典:ゲーム攻略完全図鑑
- タイプ 盾
- 所属国 呉
- スキル 受動(18秒)
- 693ダメージ軽減、毎秒254回復、8秒継続
回復系かつ盾系なので防衛役として敵の足止めに向いています。
煉獄塔の近くに配置すると活躍することができるのではないかと思います。
荀彧

出典:ゲーム攻略完全図鑑
- タイプ 盾
- 所属国 魏
- スキル アクティブ
- 範囲内友軍ダメ50%UP
- 攻撃速度23%UP、16秒継続
スキルを活かしていろんな兵を引き連れて戦う分には面白いと思います。
しかし、実際の戦場において大きく活躍するか否かで言うとそこまで活躍できる武将ではないと思います。

許褚

出典:ゲーム攻略完全図鑑
- タイプ 盾
- 所属国 魏
- スキル アクティブ 3発
- 付近敵将に1395ダメージ
最初の頃にスキルを上げてしまえば煉獄塔のレベル1を壊すことができます。
また、盾系は独特な動きをする武将が多いです。
星7武将の曹操を使いたい方は、どのように移動すればよいのか練習するために使ってみるのもいいかもしれません。
鄧艾

出典:ゲーム攻略完全図鑑
- タイプ 盾
- 所属国 魏
- スキル アクティブ
- 90%体力を消費し、1810ダメージ
スキルは体力が90%を切っている場合でも使用可能。
スキルレベルの高さによってスキルの使用感が大きく変わります。
スキルレベルが最大の状態で使用するときは、ほぼ自爆するような形で大でダメージを与えることになります。
逆にスキルレベルが低いときは、消費する体力が少なくダメージはそこそことなります。
回復の速さによっては生き残ることも可能です。
しかし、盾系で攻撃力も低いため星6武将の中では期待はずれな武将と言えるかもしれません。
魏延

出典:ゲーム攻略完全図鑑
- タイプ 盾
- 所属国 魏
- スキル アクティブ
- 3発で付近敵将に1395ダメージ
最初の頃に手に入ったら嬉しい武将です。
ある程度戦力が揃ってくる後々になると特に必要ない武将かもしれません。
そういった場合は素材武将として残しておけばよいでしょう。
不死周泰

出典:ゲーム攻略完全図鑑
- タイプ 盾
- 所属国 呉
- スキル 受動(18秒)
- 毎秒245体力回復
- 攻撃速度+27%、8秒持続
防衛では少し活躍するかと思います。
攻撃力が少々低いですが、兵士次第でそこそこの働きをしてくれます。
地公重宝

出典:wiki
- タイプ 盾
- 所属国 群雄
- スキル 受動(15秒)
- 10秒間で516ダメージ
- 吸収後爆発で877ダメージ
はっきり言って、これといった強みのない武将です。
戦闘面ではあまり活躍できないため、探索要員か素材武将として使うのがよいでしょう。
まとめ

出典:三国天武にしやがれ
三国天武における盾系武将の紹介はいかがでしたか?
今回は星6の武将について評価していきました。
武将ごとに異なる特徴があり、どの武将をどの場面で起用するか悩むところもあると思います。
自分の手持ちの武将をよく知り、状況や目的によって武将を使い分けましょう。
また、他の星6武将の情報も合わせて読んでいただくことで効率よく三国天武を攻略することができますよ。
関連記事はこちら
- 三国天武星6『弓系』評価!ゲットしておきたい武将一覧
- 三国天武星6『剣系』武将の評価一覧がコレだ!
- 三国天武星6武将の『龐徳』のスキル・ステータスを考察
- 三国天武星6武将呂蒙の特徴と使いどころはコレ!その他おすすめ星6武将も
- 【三国天武】スキルを攻略!(覚醒スキル編)