三国天武の星7武将についてお届けしています。
今回は扇系武将、張角・魅貂蝉についてその評価をまとめています。
歴史上の好みもあるかと思いますが、三国天武での星7武将は強くてかっこいいですから、その評価もきになるところ。
数が多いので今回は張角・魅貂蝉の【扇系】星7武将の評価に着目してご紹介していきます!
使い方や各々のレベル、組み合わせ次第で変わってくると思いますので、その辺りを念頭に置き参考にしてみてくださいね。
張角(ちょうかく)

出典:ゲーム『三国天武』の攻略情報をまとめていく【無課金でも強くなる!】
弱くもなく強くもなくって感じです。
攻撃力とか結構あるのでまあまあ使えるぐらいです。
最初使ったら後まで使う人は以外と少ないのではないでしょうか。
張角は黄巾族の頭で、三国志の中では「悪人」的な立ち位置にいます。w
三国天武の中では雷を使ったスキルを用いますが、☆7武将を取得したばかりの序盤のプレイヤーにとっては、張角は使い勝手が良い武将だと思われます。
張角のスキルは、受動(12秒)のスキルです。
12秒毎に、自らの前方5箇所に雷を落とし範囲攻撃を行います。
まず、12秒というスキル感覚の短さが魅力です。
15秒、18秒に比べて、スキルの発動回数が多いです。
そして何より、5発の雷が嬉しいです。
- 覚醒前 769
- 覚醒後 990
と、ダメージは少なめですが、特に防御時に敵の兵種を一掃する際には重宝できます。
張角の覚醒スキルは、6秒間、自身の攻撃速度を50%上昇させることです。
この能力も、防御時に雷撃後に連続して攻撃することを考えると有用だと思われます。
しかし、他の☆7スキルの覚醒と比べると少し見劣りする感じがします。
他に覚醒すべき武将がいれば、そちらを優先するといいかもしれません。
ゲーム中盤では、大活躍してくれる武将ですので手に入れた時には大切に育てましょう!!

魅貂蝉(み ちょうせん)

出典:ゲーム『三国天武』の攻略情報をまとめていく【無課金でも強くなる!】
軍団戦においては別に必要ない武将かもしれないです。
この武将がいると軍功1800以内ぐらいになったらさくさく回せるっていう意味で使われる武将という印象です。
魅貂蝉は群雄扇女性武将です。
☆7の群雄武将で、扇武将かつ女性というのは、瑠璃塔の攻略においても非常に役に立つ武将です!
そんな魅貂蝉のスキルは、18秒間の受動スキルです。
味方武将に対し6回回復を行い、毎回1018 … 覚醒前毎回1288 … 覚醒後の体力の回復をします!!
6,000超の体力が回復されるのです!!
そして、覚醒時の能力として、スキル時間が6秒間短縮され、12秒に1回回復が実施されます!!
魅貂蝉の回復力があれば、通常の防御施設では武将にトドメをさすのは難しくなります。
煉獄や複数の五雷方陣が当たった場合には防ぎきれませんが武将の存命確率が大幅に上昇します。
神医華佗と共に使って、煉獄対策同時に行えば敵陣中央部での乱戦にも勝機が見えてくると思われます。
また、武将天命も☆6武将と☆5武将になるので比較的達成しやすいです。
まとめ

出典:YouTube
いかがでしたか
三国天武ではやはり良い武将をゲットしまくり攻略していくことが楽しみのひとつでもありますよね♪
三国天武えお効率よく攻略していくためにも以下の記事も参考にしてみてください!
きっと役に立ちます。
三国天武では、その攻略法は様々で戦略をもって挑むのが楽しみの一つですよね。
しかし、その戦略をもって攻略に挑むことにおいて、最も重要なのがあなたも感じている『武将』なんです。
最強武将を揃えて、尚且つ育てていくためにはやはり莫大な時間と労力を要します。
課金をして、攻略を楽にしても良いとは思いますが、そんなことしなくても余裕で重課金者より強くなることができるんですよ♪
この記事をよんでくれたあなたには、当サイト限定の方法もご紹介しておきますね。
ちなみに、こちらで紹介している方法の中では全く新しい攻略法が隠されていますので『期間限定』で公開しています。
あまりに効果がありすぎてもう少しで公開できなくなってしまいそうなんです。
この方法を全て攻略することで圧倒的な差をつけることに成功しています。
実は誰でも簡単にできる方法なのですが、やっていない方が多いようです(^-^;
今のうちに試してみることをおすすめします♪
圧倒的な差をつけるためには、全ての方法をやってみてくださいね!
関連記事はこちら
- 三国天武星6武将荀彧のスキルとは!?ステータスや評価も
- 三国天武 星7武将【張角】のスキル・能力詳細!評価はこちら
- 【三国天武】星7武将の評価[盾系]覇王孫策・聖許褚のスキルを徹底予習♪
- 三国天武星7武将の評価[扇系]諸葛亮・貂蝉・司馬懿
- 三国天武剣系星7武将の評価!姜維のスキルはタイミングが超重要!?